スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年08月09日

生存報告・・・・??

はい、お久しぶりです!

大丈夫です。生きています。少し卒業間際とのことであたふたしていましたが、生きてます。

とりわけ最近はミリタリーネタとかないので、特に記事を上げることもできませんでした・・・サバゲー行きたい・・・・・


ですので、まだ記事にしていない私物装備のネタでも近日中に公開します。



長らく間を開けていましたが、再開いたします。



  

Posted by G・M dynamics at 21:36Comments(0)

2016年03月08日

3月6日にCRAに行ってきた!!!

さて、一年ぶりに近所のサバゲーフィールドCRA(コンバットレディ愛知)に行ってきました。めっぽう電車移動のできる名古屋の大須のasobibaさんばかり行っていて歩いて30~40分かかるCRAには行っていませんでした!(笑)まぁチーム参加が主なのでホームフィールドの大須がメインになるのは当たり前なんですが・・・せっかく外フィールドあるんだから一人でもそっちに参加しようよ・・・(笑)でも。正直な話、フル装備の荷物抱えて3~40分歩くのは辛いのです。(-_-;)


とそんな話は置いておいて、CRAに行ってきたのでそのことについて記事にしていきたいと思います。



さて、この日も最近はまってるラマディの悪魔ことクリスカイル気取っておりました。(笑)とはいえ・・・どこかのオペレーターみたいに見えなくもない・・・・
  相変わらずゲーム中の自分の写真はあまりありませんが、チームメイトとかの写真や自分が当日かっこいいと感じた装備の参考にもしたいほかのゲーマーさんの写真とかもありますのでどうか最後までお楽しみくだされ。
ちなみに・・・戦闘中の自分の写真はこんな感じですww












フィールドで出会ったイカス装備の方。装備の参考にしたいですね。





こちらも素晴らしい装備のお方。う~む・・・真似したい!!




以下チームのみんなです。
火力担当の彼
なんでも彼の家には大量の銃器があるらしい。
ひょっとして其処ら辺のガンショップより在庫豊富なんじゃ・・・



417所有者であり最近マルイのガスM4にはまっている彼。
珍しいペンタック迷彩着用です

サイレンサーつけるとロングであります!!(笑)



サイコパス好きの彼
軽装備ながらバリバリ敵を仕留めます。



わがチームの紅一点・・・いや別に一人しか女性隊員いないわけじゃないけどw
バリバリ動いてます!!


ちょっと集合写真?


P90を使いこなす彼!


フィールド内にある廃車にのってヒャッハァァぁwww


  

Posted by G・M dynamics at 00:26Comments(0)サバイバルゲーム

2016年01月21日

ペリカンケース到来!!!

ついに・・・ついに念願のペリカンケースを購入しました!!!
といっても1700や1720のようなロングタイプではなく大型?中型?のサイズ1610であります!
世界最強のハードケース!車に轢かれても像が踏んでも壊れない!完全防水防塵!ヒーハー!!

いやぁ・・・・感無量であります!(笑)






 
このサイズなので主にサバゲーに行く時の装備等の荷物入れや旅行時のキャリーケースとして運用したいと思います。というか・・・・このペリカンに荷物入れて旅行したいなぁ~ってのがメインでサバゲー行く時の運用は後付けの理由です(笑) 
まぁせっかくですしもちろんサバゲーに行く時はすべてこれを使います。でも・・・サバゲー行く時にこれって普通に1デイゲームなら逆に邪魔な気がしますね・・・・遠征とかならいいでしょうけど。1510あたりのやつも今度買おうかな(笑) こうしてペリカン増やしていって部屋に積み上げてみたいと夢見ております。

さて、気になる各部について
まずは裏面。見た目からしてもうゴツさが伝わってきます。なんていうか・・・普通じゃない!!(褒め言葉)




 

次にキャスター部分
ほかの人のブログとか見てると音がうるさいとか気になるとか壊れやすいとか・・・・
でも?  こまけぇこたぁいいんだよ!!






次に、これまた壊れやすいとか遊びがあるとか聞いたことのある取っ手部分
確かに遊びはあるし取っ手のロックは不安はあるけど・・・
まぁいいか(笑)





それにしても・・・・写真のサイズを横幅500にしないとパソコン版では画像が記事幅に入りきらないとは・・・・・
(この記事だけサイズは直してません)

せっかく高画質に一眼レフで撮ってもサイズ小さくしまくったらねぇ~・・・・
どなたか記事の横幅を延長する方法知ってる方いますでしょうか?
やり方としてはHTMLいじるんでしょうけど、以前試したところ成功できませんでした・・・
見づらくて申し訳ない・・・





追記

テンプレートにワイドってやつがあってそれ選んだらすごい良い感じになりました!
でもこれだと画像がでかすぎるように思える・・・・・・
まぁいっか(笑)  

Posted by G・M dynamics at 14:16Comments(0)装備PELICAN

2015年11月02日

アメリカンスナイパー装備!!

アメリカンスナイパーのクリスカイル装備がそこそこ集まってきた・・・と思ったので記事にしてみました
以前記事にしたパニッシャースカルのPACAソフトアーマーにFLYYE製のRRVを着用。

(銃は雰囲気のために)


マガジンポーチは劇中で使われていたものと同じコンドル製のもの



友人に劇中の構図っぽく撮ってもらいました(笑)

最後に(笑)


今回は少な目ですがこれにて
  

Posted by G・M dynamics at 00:26Comments(1)装備

2015年09月24日

横田基地友好祭に行ってきた

さて今年の横田基地友好祭一日目に行ってきました。





以前横須賀の海軍基地に行きましたが今回は横田です。ぶっちゃけた話をすると海軍基地にはあまり見るものがありませんでした(笑)しかし空軍基地の様々な航空機が展示してあってとても見がいがあります。(人それぞれ)そして!!!初めて生でオスプレイを見ました!!!



カッコイイ!!!

映画でしか見たことないA-10も!!







それから!・・・・・・名前忘れました・・・・



チヌークもあります。



自衛隊verのブラックホークも!



基地の中ではこんなのがお客さんを乗せて走ってました(笑)手前側の人が陽気なのかハイテンションなのか・・・見ていて面白かったです(笑)走ってるときにPharrell WilliamsのHAPPYを流していましたねww



と?まぁ今回はこんな感じです。閲覧ありがとう
strong>

ありゃ・・・・・最後のHTMLタグが表示されてしまう・・・・・
直すのめんど・・・ゲフンゲフン  

Posted by G・M dynamics at 15:39Comments(0)カメラ米軍基地

2015年09月24日

一眼レフ購入




だいぶ期間があきましたがこれからちょくちょく上げていくのでご勘弁ください←何度目w

では今回のネタはこれ。一眼レフ。実は自分旅行とかも好きで今までは携帯のしょっぼいカメラでパシャパシャやっていました。
実際にこのブログに上げてきた写真はすべてスマホや携帯で撮ったもの・・・
そして携帯のカメラで一番ダメなのが夜景がきれいに取れないこと。これがつらい・・・しかし買ってみてとってみてこの記事にアップしようとしてみたわかったが・・・・・・撮った写真そのままアップできないということ(泣)ファイルサイズが1000KBまでだからですね。てことはいちいち縮小してからさらに記事の幅に合うように500ピクセル程度にしなきゃならんのか・・・  

Posted by G・M dynamics at 11:59Comments(0)カメラ

2015年07月19日

アメリカンスナイパーを見て当時のsealsに興味を持つ


なぜか写真が横向きになってしまった・・・・
少し前にアメリカンスナイパーという映画に興味を持ちまして、い何度か見ているうちにブラッドリークーパー演じるクリスカイルの装備を集めたくなりました!最初に購入してきたのはBDUです。3Cカモのものですね。


右横にあるラブライブのクッションは…まぁ軽く流してください(笑)

さてさて、最初にあげた写真、ソフトアーマーですが、なんとパニッシャースカルがペイントされています。ミルフリークスさんというミリタリーショップでソフトアーマーを購入。そのままオプションでぺいんとしてもらいました。
コチラのサイトになります。http://www.mil-freaks.com/american_sniper.html
なんと、アメリカンスナイパーの装備特集をやっております!!まさに自分のようにアメスナ装備をそろえたい方にとっておきですね!
ソフトアーマー前部、横から、後部です。







前後ろ両方にペイント入れてもらいました。 素晴らしいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

来月の給料入ったら、ローデシアン リーコン ベストとその他の小物を集めたいと思います。(といういうことは来月にも一度更新があるはず)  

Posted by G・M dynamics at 21:49Comments(0)装備

2015年05月11日

24時間戦いたい!そんな時に最適の銃、購入しました(笑)

さて、皆さんお久しぶりです。またしても更新をだいぶさぼっていました(笑)
それでは今回の記事について。タイトルからして大体予想ができてしまうとは思いますが、東京マルイ製USPコンパクトをこれまた結構前に入手しました。買ったのはそれこそ発売日当日、名古屋のガンショップ、フォートレスさんに開店と同時にお邪魔して買ってきました(笑)自分の予想ではもう入荷日に行かないとう絶対に売り切れるだろう、と思っていたのですが、発売してから何日かしても悠然と店頭に並んでいましたよUSPコンパクト。焦らなくてもよかったか・・・とにかくそんなわけで今回入手したUSPコンパクト・・・  長いな、USPでいいか・・・
記事にしていこうと思います。   ←(遅すぎww



箱と中身はこんな感じです。ペッケージ表面のUSPの文字が思いいっきり24意識していますね(笑)一瞬24て書いてあるのかと思いましたw
これで意識してないとか言われたら逆にびっくりです。フォートレスの店員さんも同じことおっしゃってました。
とりあえず付属品から、銃本体とマガジンひとつ、交換用のマガジンバンパー、アンダーレイル、BB弾少々といったところです。個人的にはアンダーレイルはなしで使っていこうと思っております。ジャックもそうしてましたし、それに何よりこの形が好きだから!これぞUSPって感じです(笑)



右上に見苦しいものが映っておりますが、気にしないでくださいww
ホールドオープンさせてみました!この銃は名前の通りコンパクトなので非常に握りやすいです!そしてブローバックのキック力はなかなかのものです。



フィールドストリッピング(通常分解)してみました。ガスガンなのでなかなかシンプルな構造ですね!


そして後日、こんなものを購入してみました。せっかくならCTUの職員らしくエージェントらしく行こうということで本革製のホルスターを選びました。これはどうやら実銃用らしいですが、マルイの銃も実銃と同じサイズということなので問題はないでしょう。・・・と思っていたのですが、実銃ではスライドのバネは非常に硬くなっていてホルスターに収めるぐらいではスライドは動きません。火薬でスライドを後退させるわけですからそれなりに固いバネでもいいわけですね。というか固くないと強度的にまずいはず。しかしこっちはおもちゃ。ガスのチカラで動かすためスライドのバネは実銃のそれに比べてはるかに弱いです、なのでこのホルスターに限らず革製のホルスターだとどうしても入れるときにスライドが動いてしまします。まぁしかし、ちょうどハンマーのあたりを親指で抑えながら入れてやればとりあえず問題はクリアです。




実際に入れてみました。なかなかいい感じじゃないでしょうか。これで俺も24時間戦える!

それでは今日はここまで  

Posted by G・M dynamics at 11:01Comments(0)エアガンハンドガン

2015年03月02日

サバゲーフィールドCRAに行ってきた

世間ではバレンタインの月、とか言い合って浮かれる季節の二月。その最終日の28日に愛知県瀬戸市にあるコンバットレディー愛知に行ってきました。彼女なし女友達なしの自分からすればバレンタインなどくそくらえ。知ったこっちゃありません。あ、でも金剛さんや睦月ちゃん、その他大勢の艦娘はこんな俺にもチョコくれたんだった。艦これやってて良かった・・・      ・・・・あれ?なんか目から汗が出てきた・・・・・
まぁいいや


今回はバッチ写真多めで行きますのでどうか最後までお付き合いくださいませ

 ということで今回のCRA、規模は参加人数が全員で百人という、なかなかの大人数でした。赤チーム、黄チーム、無印チーム(マーカーなし)に分かれての交代でのゲーム進行になりました。ゲーム進行は、確か最初はフルオート殲滅戦のチームごとの交代で何回か、そのあとセミオート殲滅戦(回数制限つき回復有)、セミオートフラッグ戦(回数制限付き回復有)、ハンドガン戦、立てこもり戦、そして最後にフルオート無制限回復戦をやってきました。字面で書くと簡単に終わってしまいますが、時間としては、朝の九時に完全集合してから16時30分撤収までの間、自分のチームの番の時はずっと出ずっぱりだったので最後のフルオート無制限回復戦の時は手足がプルプルしてました(笑)そりゃあ4キロ以上の獲物ぶら下げて走り回ってればそうなりますよ・・・・
 さてさて、ゲーム内容はフィールド運営の方がとってくださった写真がネット上に公開されています。URLはこちらhttp://30d.jp/cra

そのなかに僕が移っているのはごくわずか。というか二枚しかありません・・・






二枚目の写真では一番右に移っているのが僕です。上が白シャツに着替えているときの写真です。さらに言えばこの写真では後ろ向きなのでわかりませんがその時着ていたシャツはこれ
  うっわwwww 痛ぇwwwwwとか思わないでください(笑)

自分では結構前線に出ていたつもりだったんですけどね・・・
 これからはわざとカメラマンの人を意識してその近くで戦うことにしよう!写真はありませんが最後のフルオート戦では高台的なところからミニミ装備の方と肩を並べてものすごい弾幕はっていたんですよ!まさにトリガーハッピーってやつでしたね。チームのみなさんも絵になるシーンだ!と言ってくださっていたのでてっきり写真撮っていてもらえるかと思ったのですが・・・どうやらとってもらえていなかったようですな(笑)ま、また次の機会があるってもんです。


この写真はチームメイトに撮ってもらいました!





一枚目の写真の感想・・・・ケツでけぇ・・・・・・腰回りの装備増やせば何とかなるかな・・・・なんか不恰好ですね(笑)

 さて、次はフィールドで見かけたほかのゲーマーの方の銃についてです。


















 一番下の写真の416が僕の愛銃であるマルイ次世代416です!前回記事にしてからちょこっとお姿が変わっておられます。フロントのアンダーレイルにマグプルのAFGを付けました。そしてついているマガジンは、本来マルイ次世代スカーように発売されたタン色のマガジンです。つっても次世代M4シリーズ共用ということなので普通に416にも使えるわけです。どうですか?タン色がいいアクセントになっているでしょう?
すいません。気づいたら画像にマガジン刺さってませんでした・・・下の画像をご覧ください・・・




搭載している光学機器はACOGタイプのスコープです。・・・しかし!このACOG、ろくに調整ができないのです!海外製なのでしょうがないのですが、少なくともセンター十字は合わせたかった。ま、これに懲りて次はマルイのショートズームスコープ購入で行くことにしました。とりあえず、次の買物はマルイ製ショートズームスコープとぼろぼろになったメレルゴアテックスの二つですね。こんなに次から次へと買い物していたら実物のLBTとSUREFIREはいつになったら買えるんだろう・・・・・


次に、フィールドで見かけたゲーマーの装備で今後の自分の装備の参考にしたく、写真を撮らせていただきました。顔ごとネットに上げるのはあれなので加工してあります。












自分のプレートキャリアについているのは正面に三連マガジンポーチだけ、というとてもさみしい状態なので、ぜひ今後はこの方のようにポーチ増設、装備ごつもりにしていきたいと思います。背面にアサルトリュックというのもかっこいいですね!


それでは今日はここまで!  

Posted by G・M dynamics at 15:03Comments(10)サバイバルゲームM4次世代

2015年02月26日

艦これ

画像はクリックで拡大して見てください。

みなさんお久しぶりです。しばらく更新をさぼっていました。

 ちょっと待ってください!違うんです。仕事が忙しくて記事書いている暇がなかったんです。ホームセンターで品出しという結構過酷な肉体労働を週5でシフト組んで日曜日に一日休みを作るはずだったんですが、急きょ入ってくれとか言われて十連勤に。うちのバイトマジブラックすぎじゃね・・・?     若干めんどくさいという気持ちもありました。

とそんなわけでしばらく更新ほったらかしてましたが再度更新始めたいと思います。




 それでは今回のネタ、艦これについて。実は最近僕提督に着任しました。




 というのも艦これにはまってまして、というか艦これ始めたんです。艦これ初めてちょうど二週間目ぐらいたつのでしょうか。はじめの内はよくわからなくて、なんとなく駆逐艦作りまくって資源なくなってくという初心者によくある失態をやらかしまして。(笑)
 それ以降学校の友人に教えてもらいながら遠征と任務をこなす毎日でなんとか資源がたまってきたところです。そして気になる現在の第一艦隊のメンツは・・・?

こんな感じです。
うちの主戦力は












からの




そして




などです。あとは駆逐艦の子達が占めていますね。

それから秘書官はたいてい、巷では食っちゃね妖怪などと言われているが今のところ自分の鎮守府では全然そんなことなくむしろ使いやすく愛すべき赤城さんか



もしくは

英国帰りの帰国子女、金剛さんデース!



 メンバーはなかなかいい子たちがそろってきたのですが、いかせんレベルが低いためいまだに2-4が突破できていません。一度突破したのですが、ボスルートには行かなかったので・・・

ところでほかの提督のみなさん、悩みどころはありませんか?自分はあるんですよ。わが鎮守府を動かすことで一つどうしても苦しいことが。つまりそれは鎮守府がいっぱいになった時のこと、たとえ二人目だろうが三人目だろうが、轟沈はおろか、解体なんてもってのほかだと思っております。以前どうにもならなくなった時に思わず課金に行きましたよ。学校の友達に、lineでその悩みを打ち明けたところ、「そこに財布があるだろ?」  「そして近くにコンビニがあるだろ?」と帰ってきました。(笑)

Oh・・・・お金の力でナントカするデースか!?     なんだその手があったかとすぐさまコンビニ直行するわたし。DMMポイントを購入して無事艦娘の居場所を確保。

・・・・・・・・・・まぁ・・・・・・さすがに三人目以上ダブルと近代化合成の素材にしてしまいますが・・・・

あ、それからただいまピザハットで艦これとのコラボやってますよね!?  それでそれで、自分は早速買ってみたわけですよ!艦これ特典付のピザを!!!!
ピザ自体は普通のメニューですが特典目当てということです。
そして手に入れた特典がこちら     ↓↓↓↓↓





クリアファイルと







組み立てるとティッシュボックスのカバーになるらしいもともとピザの箱の上からかぶせてあったスリーブです!

これは、観賞用にこの形状のままま表と裏を両方かべにかけて楽しむためにもう一つ、さらにティッシュボックス用にもう一つ、さらに保管用にもう一つ買えってことなんでしょうか?(笑)

と、こんなわけで今回は艦これについてでしたー  

Posted by G・M dynamics at 18:07Comments(6)その他艦これ

2015年02月10日

asobiba大須店に行ってきた

2月7日asobiba大須店の定例会昼の部に参加してきました!
以下URLはゲーム中の画像です。asobibaの公式ホームページにもあります。
https://plus.google.com/photos/111169472138207906730/albums/6113084895122473441
最後の集合写真で一番前の列でマルチカム装備が自分です。
実は自分、インドアでゲームをするのは初めてなのです。大抵は屋外フィールドでやりますので、インドアの至近距離ではとても緊張感を持つことができました。asobiba大須店は大須の赤門通りにあります。大須・・・・・・と言うことは電車の駅が歩いて十分以内のエリアに3つあるのです。つまりは……アクセス条件が最高だという事!自分は車の免許を持っていないので電車でフィールドまで行けるというのは大事なことです。正直自転車で行くことも考えたのですが、どうせなら楽な方がいいということで電車を選びました。次世代416って重いですからね!重さは約3.5キロ。オプションパーツ込。現在の416の姿

さらにこれからホロサイトを東京マルイのショートズームスコープヘ変換する予定。そのあとレイルカバーを両サイドにつけてアンダーレイルにはマグプルのAFGを付ける予定です。それからストックをクレーンに・・・したいけどお金がないorz
ま、416の話は置いて置いといて、実は僕、このasobiba大須店を拠点とするチームに入隊しました!やった!チームに入っていれば、何かと安心なことが多いのでいいですよね。交流も深まりますし。
さて、asobiba大須店ですが、

フィールド内の一部にはこんなものが配置されています。なかなか興味深かったので記念にいちまいとってもらいました(笑)
この日は初心者の方も数人参加されていました。ゲーム開始前、フィールドマスターから初心者の方々に、「率先して教えてあげてください」などと言われましたが教えられるほど場数を踏んでいないという・・・・まぁ、安全管理だけはしっかりと説明させていただきました。
さらに休憩中は、フィールドマスターさんも交えてM4のカスタムについて熱く盛り上がっていましたよ。どうやらマスターはM4の数あるカスタムの中でMGSのスネークカスタムに関してはものすごく詳しく、今は手放してしまったそうですが、昔は自分でカスタムした一丁をもっておられたとか。なるほど詳しいわけですな

とにかく楽しい一日でした。
  

Posted by G・M dynamics at 16:14Comments(0)サバイバルゲームasobiba

2015年01月23日

ライトノベルを買ってみた

この記事は皆さん大好き銃の話はあまり関係ありません。かといってミリタリーなのかと聞かれればそれも微妙なのでご了承ください。

本日、一月23日。何の日かと聞かれて自分はこう答えます。「緋弾のアリアAA記念すべき第一巻の発売日だ!」と緋弾のアリアAAとは、以前よりファンが楽しみにしていた、人気ライトノベル『緋弾のアリア』の新プロジェクト。それの第一弾として発売されたのがこの緋弾のアリアAAライトノベル=小説版です!
表紙はこんな感じです。

そもそも緋弾のアリアとはなんぞや!ということで以下wikiより。
『緋弾のアリア』(ひだんのアリア、Aria the Scarlet Ammo)は、赤松中学による日本のライトノベル。
イラストはこぶいちが担当。MF文庫J(メディアファクトリー)より、既刊19巻(2014年12月現在)。略称は「緋弾」「アリア」「緋アリ」など。2014年4月現在、シリーズ累計で500万部を突破している[2]。
TBSほかにてテレビアニメ化され、2011年4月から同年7月まで放送された。また、アニメ放送と連動する形でソーシャルゲームがGREE及びMobageにて配信された(後述)。
作者が同じ『やがて魔剱のアリスベル』(電撃文庫より刊行)と世界観を共有しており、主人公の原田静刃とヒロインのアリスベルは本作にも登場している。
2014年12月18日、スピンオフ漫画「緋弾のアリアAA」のアニメ化が原作公式サイトなどで発表された。
     とこんな感じです。
WA=ウエスタンアームズさんよりコラボ作品でもあるアリアモデルガバメント二色とキンジモデルベレッタが発売されているので知っている人もいるかもしれません。自分はこれらの銃は今まではちょっとポイント引い設定だったので手を出していなかったのですが、もしかするとそのうち買ってしまうかもしれません。非常に再現度が高くて人気のようです。
WAの公式HPです。
http://www.wa-gunnet.co.jp/advanced_search_result.php?keywords=%A5%A2%A5%EA%A5%A2&x=0&y=0&search_in_description=1

この緋弾のアリア。ライトノベルで今まで実に20巻分発売されていますので皆さんよかったらBOOKOFFなどで目を通してみてはいかがでしょうか。そして今回購入したAAで21巻目。ということで手持ちの全巻撮ってみました(笑)





今日はここまで  

Posted by G・M dynamics at 21:21Comments(4)ラノベ緋弾のアリア

2015年01月23日

sopmodバッテリーを買ってみた


この前次世代416を購入してから動力源がなくピクリとも動かせなかったのですが、本日名古屋のガンショップフォートレスさんからsopmodバッテリーを購入してきたので、軽くレビューを。と言っても皆さんご存知のsopmodバッテリーなのでレビューするまでもないかもです(笑)


こんな感じで箱に入っていますね。マルイさん特有というかなんというか、一目見ただけでマルイ製と分かる箱ですね(笑)
さて、このsopmodバッテリーは結構曲者らしく、ゲームで一日遊ぼうものなら一本では足りない、とネットの情報で調べていたので、日本同時に購入しました。まとめ買い価格で少しお得になっていましたよ。それから、この時期冬だとsopmodバッテリーは性能を発揮できないらしいです。インドアなどの屋内なら問題ないそうですが。以前友人の使っていたsopmodバッテリーは冬場で500連マガジンひとつでバッテリー切れしていました。きっとレスポンスやサイクルなどにも影響はあるかもです。コネクター使ってほかのバッテリーで動くようにしてもよかったのですが、なにぶん電動マシンガンや電動ハンドガンのように接続なしのワンタッチで使えるということでついつい買ってしまいました。やっぱり差し込むだけって楽ですものね。しかし形状が形状なので扱いには結構注意が必要です。コの字なのでかかっちゃいけない方向から圧力かけるとすぐにバキッといいそうです。専用の入れ物を買ってもいいですがせっかくなのでポーチ的なものに入れておきたいですね。中にモリーがついているやつなら安定して入れておけると思います。

説明書はこんな感じでした。

大体どこの説明書もおんなじような感じですね。


充電中です。sopmodバッテリーが必要な銃なら新品状態なら中に充電器につなげるアダプターがついているので今までのミニバッテリー充電するのに使っていた充電器が使えますね。



今回はこんな感じです。

  

Posted by G・M dynamics at 20:46Comments(0)エアガンM4次世代

2015年01月20日

seals装備に向けて

今回は自分が今考えているseals装備についてです。


以前紹介したように、自分はすでにマルチカムのBDUを上下持っているのでそれは問題ありません。欲を言うならあとはコンバットシャツがほしい、といったところでしょうか。
seals装備と言っても、それえたい時代設定によってBDUおよび装備は変わってきますよね。最近ではseals装備といえばAOR1装備にHK416というのが定番でしょう。ビンラディン襲撃のデブグル隊員なんかを筆頭にデブグル装備に目覚めた!という人は多いのではないのでしょうか。Google先生で検索してもその装備が一番よく出てくると思います。

こんな感じとか

こんなのとか
しかーし自分が初めて目につけたのは映画ネイビーシールズACT of valorの冒頭シーンにも出てくるようなマルチカム装備です。マルチカム最高!マルチカム万歳!マルチカム嘘つかない!(←意味わからない)
一応自分の中でもAOR1の装備に火はついているのですが、いかせん今からさらにAOR1装備をそろえるとお金も時間もかかりまくります。それに何より今持っているマルチカム装備を無駄にしたくない。そしてそれを活用したい!ってことでマルチカム装備のseals隊員を目指すことにしました。映画通りにそろえるならチェストリグなんですが、自分はプレートキャリア派なもので、そこは一つプレートキャリアで事を進めたい!
となるとsealsで使われているものはLBTかJPCか・・・実はわたくし、あとは何が使われているのかよく知らないのです。とりあえず、カマーバンドのしっかりしているものが欲しいので、その二択ならLBTを選ぶのですが・・・何せ今後そろえる装備はすべて本物、実物と決めているのでお値段もかなり張ります。さらにマルチカムとなればなおさらです。今のところ、自分が目をつけているサイトでLBTが5万から6万円です。実物光学機器に比べれば安いですが、一大学生にその出費は少しきついものがあります。結局買っちゃうと思いますが(笑)まぁ、次世代を定価で買うのと似たようなものですし、手のとどかない金額ではないですからそろえるならこれにします。以前実物、という響きにやられてよく考えずに購入したコンドルのMOPCはsealsでは使われていないようなので。買うときはよく考えないとこういう二度手間が発生するので気を付けないといけませんね。二倍お金がかかります。そしてポーチ類もまだまだろくにそろえられていないという・・・

でも、この前416を買ったのでマルチカム装備で揃えるよりもAOR装備で揃えたほうがかっこいいと思うんですよね~マルチカム装備に416の使用例って検索してもあまり出てこなくて・・・参考画像が少なくていろいろ悩んでいます。このURLは自分が普段参考にしているミリフォトのサイトです。http://www.americanspecialops.com/photos/special-forces-gallery.php

他のseals意外だとマルチカム着用率高いんですけどねー。ひょっとしてもうsealsではマルチカム使われてなかったりするのかな・・・
うーむ悩みどころです。プレートキャリア今後どうなるかわかりませんがコヨーテを買えばもしかしたらほかの装備そろえるときにも竜y等できるかもしれない。マルチカムを選ぶとAOR装備そろえたい時にちょっとあれなんですよ。ㇳㇹㇹ   中には現実にそういう隊員もいると聞いたことはありますが、やっぱりそろえるならその色でしっかりと揃えたいんですよ。ていうかあれ、?マルチカムに416使用例自体見たことない・・・
それから、特殊部隊系の装備そろえるならヘルメットとかやっぱりちゃんとそろえたほうがいいんでしょうか。でもヘルメットってお高い割に荷物持ち運びのときに邪魔になると思うんですよね。でもヘッドギア何もないのはそれはそれで寂しそうですし。  

Posted by G・M dynamics at 13:18Comments(2)装備

2015年01月19日

初の次世代! 416入手!!

この記事の画像はクリックですべて拡大できます

ついに買ってしまいました‼ 次世代416です‼



先日、(次世代416について考えてみる)という記事を書いてから一週間とたたずに購入。
購入先は大阪に実店舗を構える
エアガン・電動ガンの香港マニア
中国、台湾、香港等の珍しい海外製電動ガン、エアガンパーツの取り扱いをしております。G&G社のブローバックフルメタル電動ガンL85シリーズなど珍しい商品が続々入荷中!!
さんです。
木曜日に購入を決意、その日のうちに注文確定、振り込み完了。その翌日香港マニアさんより416が到着しました。はやっ!昼の12時には届きました。わずか半日で大阪より到着とは・・・いい仕事しています。ほんとお世話になりました。

さて、まずは箱を開けた時のワンショットから

東京マルイから先日417が発売になりましたがそれでもまだまだ新商品の部類に入る416。
箱を開けるときはテンションが跳ね上がります。ドキドキしながら開封しました。
第一印象は思っていたよりもシンプル。しかし自分はこの14.5インチバレルの姿はあまり好きではありません! 普通のM4 の14.5インチは好きなのですがデルタリングのない416のこの姿はちょっと・・・オプションをいろいろつければ変わるかもしれませんがとりあえず速攻でショートバレルに。


手もとにあったP90ハイサイクルのハイダーをくっつけてみた。

  ん~  いいですね~ハイダーはしばらくこれで行こうと思います。SIG 552のハイダーをつけてもいいかな。

次世代416の象徴?どでかいストックです。

実際に手に取る前は・・・いや、依然実際に手に取ってみたことはあるのですが、今回改めて構えてみるとこの形もなかなかありかな、と思いました。VLTORのストックみたいなごつごつした感じもいいですね。でもやっぱりストックパッドちょっと大きいかな・・・もう少し薄かったらもっと良かったんですけど・・・まぁとにかくしばらくはこのスタイルで行こうと思います。

そして!次世代で初めてらしいアンビタイプのセレクター搭載の416のレシーバーです。(レシーバーと呼んだほうがかっこいいのでフレームという呼び方はしない)

HK416Dと刻印がありますね!確かレーザー刻印だとか。いいですね~
そして次世代の顔であるボルトストップ機構。全弾撃ち尽くすとこの機能が働いて弾がなくなったと知らせてくれます。実銃通り!!
大きめのグリップはやはり実銃よりも太いそうですね。でも個人的には握りやすくていいと思います。チャージングハンドルもグローブをしたまま引きやすい大型になっています。
今回初めての次世代ですが、スタンダードと比べると進化の具合がよくわかります。スタンダードには合った、がたつきや軋みとかが一切なくて最初はむしろ違和感を感じたほどでした。スタンダードの場合メタルフレームやフロントキット導入してもがたつきゼロ!なんてことにはなりませんでしたからね。これは素晴らしい!がたつきがなさ過ぎて本当にパーツ単位でできているのかと疑問が沸き上がりましたよ。もう一度言います。本当に素晴らしいです。マルイさん、これからもぜひこんな感じで頑張ってください。

フロント側のトップレイルです。

レイルナンバーがしっかりと入っていて、これまた素晴らしい!イイね!イイねェ!さいっこォだねェェ!! ギャハ☆

レシーバー側のトップレイルです。

ここもきっちりレイルナンバー入ってます。

全体的なシルエットです。

う~む・・・やっぱりもとのハイダーのほうがよかったかな・・・

最後に、手もとにあったオプションパーツを搭載してみました。

どうですか?なかなか様になっているでしょう?ま、典型的なよくある外装カスタムなんですけど(笑)

それでは今日はこれまで  

Posted by G・M dynamics at 20:48Comments(6)エアガンM4次世代

2015年01月15日

次世代416について考える

今回は東京マルイの次世代電動ガンの416について考えてみたいと思います。

 まず、次世代416に目を付けた理由はたまたまフィールドで出会った方のカスタムされた姿の416が格好良かったから。と言うただそれだけの理由です。そのあと416についての知識を仕入れていくうちにsealsでの使用歴があると知り、自分がマルチカム装備を持っていたのでどうせなら以前考えていた海兵隊装備より先にseals装備揃えちゃおうと思い立った訳です(笑)
seals装備でもハートロック出れるし
あとは、プレキャリをMOPCからLBTにすればseals装備の出来上がり…あ、ヘルメットとか残ってましたね。
とにかく次は416を買うことにします。



さて、416ですが一番の楽しみはやはり次世代ならではのリコイルショックでしょうか。ネット上の評価だと流石にガスブロには及ばないそうですが、次世代は次世代。電動ガンなんですしガスガンと一緒にしてもかわいそうかなと、それに性能はマルイですからもうお墨付きみたいなもんですし、マルイの性能で416が使えるなら買いだと思うんですよね。

次に値段ですが…
まぁマルイですから性能にあった値段って事で、ていうか43000円位でしたでしょうかたしか。ショッププライスだとそのくらいですよね。別にそんなに高くないよね?WAとかに比べれば…安い安い。

カスタムの方向性について、これは最近どっかから格好良いハンドガードがでましたよね。たしかマグプルハンドガード見たくレイルを好きな位置につけれる奴が。

こんなやつですね。M4のカスタムでもこういったスリムなハンドガードが最近の流行なんでしょうか?
ま、フロントは変えなくていいですけど。ストックは最低でもクレーンにしたいですね。あのどでかいストックはちょっと…自分プレキャリ派なものでして。そうするとデブグル仕様のほうを買ったほうが安く済むかもしれません。あとはレイルに何をつけるかですね。これはセンスを問われる問題です。オーソドックスにレイルカバーにPEQ‐15とウェポンライトはSUREFIREとかにしようかな。あ、416の本体の色が黒なのに対しオプションの色をすべてFDE で揃えるっていうのもアリですね。使い込まれた風に塗装なんかもしちゃったりして。
ストックをクレーンにするのは同じ次世代のsopmod用を購入すればいいのですがほかはちょっと加工が必要なものがありますよね。ストックをマグプルやコルトのエンハンドストックにしたい場合はストックパイプ内にリポバッテリーでっていう加工が必要になります。
自分は配線系の加工はちょっと自信ないんですよね・・・外装のカスタムですり合わせがどうこうっていう問題はやすり片手に数時間挑んだ時もありましたが・・・どこかで妥協が必要なようです(笑)



それでは今日はここまで  

Posted by G・M dynamics at 19:42Comments(0)エアガン映画M4

2015年01月12日

コスタ in Japan参加して来ました!その①

Peace Combat主催、コスタ in Japanに参加して来ました!

 まずは、初日。フィールドは東京サバゲーパークさん(以下 サバパ)です。自分はこのフィールドで遊ぶ事は初めてです。ネット情報では今までのBフィールドは最初タクトレ場所でCフィールドは駐車場だったそうです。その後、Cフィールドにタクトレ場所を移し、Bフィールドを大幅改装中とのことでしたが、1月10日には新しくBフィールドとして完成していました。というかこの日のために作っていたらしいです。

 自分は今回バス送迎のプランを選択しました。新宿からフィールドまで送迎の車で移動するのでとても楽です。1日目はこのプランを選んだ人が自分を含めて7人しかいなかったので、バスではなくトラベル会社の運転する乗用車に便乗という形になりました。合計三台の車でフィールドまで向かいました。荷物用と2人組みで一台、2人組みで一台、3人組みで一台といった感じでした。自分は真ん中の2人組みで一台に便乗させていただきましたが、ご一緒させて頂いた方がなんとミリタリー知識に博識!自分もなかなかミリタリー知識は結構な量を持っていると思っていましたが、とてもその方の足下にも及びません。おかげでフィールドまでの一時間半、とても楽しく過ごさせて頂きました!

 さて、フィールドサバパさんに到着して荷物を受け取りお着替え&装備の準備。車でご一緒した方と同じ机に場所を取ります。その後みなで集まってチーム分けをするのですが、チームもその方と同じになりました!今回一人で特攻参加した自分にとってこれはとても心強かったです。その方の持っていた銃はマルイの、次世代416と417、ハンドガンはSIGの226でした。その方にお願いして少し見せて頂いたのですが、次世代の417が市場にでたのは知っていましたが実際に手にとって触って見たのは初めてで感動しました。416から同じく剛性なんてカッチカチ。軋み1つありません。ただ自分には、ハンドガード部分が長く取り回しにくそうだと感じました。あと、マガジンも実銃の7.62ミリ弾を再現してあり、使い慣れた、M4用の5.56ミリ弾仕様のマガジンと比べるとやはり大きく感じました。まぁでもこれは好みの問題ですよね。買う人は417が好きだから、欲しいから買う訳で、自分にはちょっと合わないかな…と思う人は買わないだろうし。それから、その方の416なのですが、アウターバレルは短いCQB仕様に、左右のハンドガードにはレイルカバー、下側のハンドガードにはMAGPUL-PTSのアングルドフォアグリップを装着。ウエポンライトはSUREFIREでリモートスイッチ式。やっぱリモートスイッチってのがよりカッチョよく見えるんですよね。自分も次新しく銃買うなら次世代416にしようと思いました(笑)  …あれ?次世代は次世代でもsopmodは?海兵隊装備どうなっちゃった!?
すいません。とりあえずsopmodと海兵隊装備は保留と言う事で(笑)
いつか、いつかきっとそろえて見せます。いつかきっと…必ず…多分…

以上がその①です。その②はまた後日あげます。
あと、記事が確実に『その⑤』位までいくと思うので、良ければお付き合い下さいませ。

 
  

2015年01月08日

Glock18cレビュー

本記事の画像はクリックで拡大できます
さて、今回の記事は東京マルイのガスガンGlock18cです。

フルオート、セミオート切り替えが出来るのが一番の特徴ですね!スライド側面後部のやつが切り替えスイッチになります。
スライド右面です。ちなみにフル、セミ切り替えのレバーは右面にしかありせん。Glockのロゴがいいですね!ポイント高いです(笑)

刻印が入っています。オーストリア製って事でしょうか
スライド左面です。こちらも刻印ありですね。

フレームの方に東京マルイの刻印がありますが、ここは好みが別れるらしいです。自分としては握ってしまえば分からないし、そもそも気にしないので全然大丈夫です。
セイフティです。

銀色のプレートを前にずらせば解除、後ろにずらせばロックされます。画像のはロックが解除されてる状態です。普段はもちろんロックかけてますよ。そのための機能ですから!
後ろ姿ですね

このグリップ、とても握りやすいです!このザラザラ感がたまらない!!自分は手があまり大きくないのですが、それでも握りやすいです。
スライド上部です。

この肉抜きされたスライド上部もGlock18bの特徴の一つですね。スライドを肉抜きしてあるって事は、Glock17よりもブローバックのスピード早いんでしょうか?どうなんでしょう。実銃の場合は放熱効果の為だと聞いた事が有りますが…

マガジンです。

背面の画像です。本物みたことないので分かりませんが、それっぽく出来ているのではないでしょうか。好みでマガジン下部にレンジャープレートをつけてもいいでしょう。
最後に、グロック18cは素晴らしいスピードでブローバックしますが、長く使っていると、スライドが割れてしまうこともあるそうです。そこで見た目的にも

こんな感じのメタルスライドが発売されてますので、カスタムしてみるのもいいでしょう。自分も近い内に購入しようと思ってます。ただ、お値段が28000くらいしたと思いますので二の足踏んでしまうかもですね。まぁ…自分は既に金銭感覚狂っているので金が入り次第買うと思います(笑)

組み立てるとこんな風になるらしいです。ドットサイトは別途お買い求め下さい(笑)


  

2015年01月07日

横須賀米軍海軍基地

本記事の画像はクリックで拡大できます
遅くなりましたが2014年の10月に東京方面に遊びにいった時たまたま基地開放の日と重なってたため、いって見ました!ラッキーすぎる!!まずは入り口の写真です。

危険物持ち込みを阻止するためにてにもつ検査があります。でも自分はカバンをちらっと見られただけで中は見られませんでした。免許証とか持ってなくて、身分証は学生証のみだった為、もしかすると入れないかもしれない、と心配でしたが、とくに不審がられず、金属探知機を通って無事中へ入れました。結構緊張しました(;゚ロ゚)
入り口付近で警備をする人

見づらいですが二人ともピストルベルトから(多分)CQCかサファリランド?のホルスターにベレッタを入れて予備マグ2本、無線機などを下げていらっしゃいました。
入り口を入って少し行った所で男性の方と一緒にパシャリ

さすが軍人、右腕にタトゥーを入れてらっしゃいました。この日調子に乗って前日秋葉原のファントムさんで購入したsealsの紋章入りのシャツを中に着込んで行きました(笑)ちなみにズボンはさ5.11のやつです。これもファントムさんにて購入しました。
さらに奥にいくと
こんなのがありました。コーラやビールも売っていましたね。立川駅下のMacを購入して食べたのにここでさらに1000円分ほど食べ、さらに奥のピザ売り場でどでかいピザを食べ、さらに基地内Macで日本にないメニューを食べました(笑)

珍しさに負けて食べまくりました。
その後、女性兵士の方の写真をパシャリ

Can I take your picture?と言って見たら直ぐにSure!と返事が。
思わず自分も一緒にパシャリ。

とても楽しめました。我が人生で米軍基地に入るのは初めてで何より貴重な体験ができました。
来年…というか今年は横田空軍基地に行ってみたいと思います。ちゃんと日時を調べないとね!

消防車もいました。
基地から出るときゲートに注意書きが…

潜水艦です。基地の外からみれます。自分は朝一番で見れましたが昼にはもういませんでした。

残念なが三笠公園の存在を忘れていたため、戦艦三笠を撮って来るのを忘れました(笑)

  

Posted by G・M dynamics at 14:04Comments(0)その他

2015年01月07日

マルイXDM-40レビュー

本記事の画像は全てクリックで拡大できます。

今回は、自分が最近愛用しているセカンダリーについて。
XDM-40マルイ製です。自分がこれに興味を持ったのはアニメ化もしたBlack Bulletの主人公が使用していたのが目に留まり、自分がリスペクトするエアガンレビューのハイパー道楽さんの記事を読み、購入に至ったわけです。この銃を購入したのは随分前で一応記事にはしたのですが、適当だったので再度書こうかと。今回はそんな敬愛するハイパー道楽さんを見習い、軽くレビューでもと思い立った訳です。

グリップにXDMの刻印があります。なんだかSIGみたい。個人的にはグリップにメーカー名があるのはポイント高いです(笑)実銃の場合、XDMとはSpringfield Armory社が生産する。この会社、M1911のコピーを製造することで有名だとか。現在ではクロアチアから購入したHS2000というポリマーフレームの銃をXDブランドにしたらしい。Springfield Armoryはライフル部門ではM1ガーランドやM14などが有名ですね。
さて、最近Px4でもそうでしたが、グリップ背面が交換可能になってます。ピンを一本抜けば交換ができ、単純でいいです。だいたいの人はMサイズで大丈夫だと思います。

ちなみにグリップ背面の出っ張りごと握らないと、トリガーを引いても玉は出ません。セイフティの役目ですね。

スライドオープンしてみました。
全体的な形はグロックに似ている気がします(笑)
スライドの右側です。

本物を見たことないので、実際はどうなってるのかは解りませんが、刻印がいい感じをだしています。スライド後部の銀色のポチはコッキングインジゲーター。内臓ハンマーが起きていると、1.5ミリほどとび出てくる。つまりこれでコッキング出来てるかどうかわかるわけですね。ハンマーが内臓式の銃ではこの機能はありがたいです。
続いてスライド左側です。

こちら側はシンプルにXDM-40と4.5と刻印されています。4.5は実銃でいうところの45ACPのことではなく、バレルの長さのことらしい。単位はインチです。
スライド下にはアンダーマウントを装備していてライトなどを装備できます。その後ろの銀色の部分がセイフティ機能になっています。

つまり、この銃にはグリップ側とスライド下部で2つのセイフティ機構を備えている訳ですね。でもグリップ側のは銃を握れば解除されてしまうわけで、やはりスライド下部のセイフティこそ、本当の意味でのセイフティになると思います。

ついでにXDM用にカイデックのホルスターを購入してみました。 アンクルマイクス社製ポリマーホルスター。
米国のシューティンググッズ総合メーカー『アンクルマイクス』社がリリースするポリマー樹脂製ホルスター。ベルトループ用アダプターとベルトなしで装着できるパドルアダプターの2種が付属し装着スタイルに合わせて選択できる。との事。ブラックホークのCQCか迷ったのですが、こちらは銃を抜くさい、軽く外側にひねるだけでいいので同じロック機能付きでもボタン式のCQCより早く抜けそうな気がして、こちらを選ぶことに。
トリガーガード部分にテンションをかけて銃を保持する仕組みらしいです。

最後に、ホルスターにいれたXDMです。